Column 放課後の居場所 vol.2
〜 放課後の居場所・学習支援の場編〜

放課後の居場所 vol.2
〜 放課後の居場所・学習支援の場編〜

学童・いきいき編
放課後の居場所・学習支援の場編

学童やいきいき、英語学童、各種習い事の教室など、小学生の子どもたちが放課後を過ごす場所は多様です。前回の「学童・いきいき編」に続き、今回は非営利団体や福祉団体が運営する「子どもたちの居場所」「学習支援の場」をご紹介します。それぞれに対象や取組みは違いますが、さまざまな状況にある子どもたちに寄り添った活動を進めています。

5.その他(放課後の居場所・学習支援の場)

利用条件団体によってさまざま運営時間週末や下校時〜18時など団体によって異なる費用無料~施設によって異なる

学童といきいき
1.利用料:無料・有料それぞれ有り
2.学校外の施設を利用
3.社会福祉法人やNPO法人、任意団体などにより運営

1不登校の子どもたちを対象とした居場所”スペースゆう”

住所:阿倍野区帝塚山1-3-8
阿倍野区阪南町5-15-28
対象:小学校どこからでも参加可能
取材記事はこちら»
対象小学生・中学生・高校生。わくわく工房(第3水曜日)のみ要予約運営時間毎週水曜・毎週金曜14時~18時 第3水曜日はわくわく工房の日費用100円(但し、わくわく工房の日は200円)過ごし方工作、ボール遊び、おもちゃ、ぬりえなどそれぞれ好きなこと

学童 ママの声

ママの声を聞いてみました〜!

《その1》
毎週、長男&次男と共にお世話になっております。主に自由遊びをして楽しんでおり、来ているみんなで鬼ごっこをしたり、カードゲームをしたり、自分たちで考えて遊んでいます。  月1回ある「わくわく工房」では、ケーキやプラバン等を作ることができて、色々楽しませてもらっています。長男はストレスに弱いのですが、スペースゆうで思いっきり発散しています。まだまだお世話になる予定です。

《その2》
発達障がいのある子どもを持つ親って「居場所」に困るんです。明らかに周りと違っていて、親は人の目が気になり常に気が抜けない。ここでは同じ悩みを持つ人たちがいます。 一時期、小学生の子ども2人が不登校になった時がありました。そんな時ここが私の「居場所」でもありました。人って話を聞いてもらうだけで楽になるというか「考えがまとまる」んですよね。不登校の子を持つ親の会も開かれています。いつも楽しく参加させて頂いています。 

2脳育・食育・心育に取り組む場kids clubまなっぷ

住所:阿倍野区阪南町2-7-12
対象エリア:阿倍野区内の小学生なら誰でも利用可能
取材記事はこちら»
対象:阿倍野区内の小学生なら誰でも利用可能
運営時間:毎週月曜日(15:00~18:00)
※脳育の日と食育の日があり、食育日は月に1~2回(脳育の日はおやつ付き)費用食育日2,700円(夕食付)/脳育日1,700円(おやつ付)
※いずれも保険・食事・会場費込
※yucoco会員は、食育日2,500円/脳育日1,500円過ごし方宿題終了後、食育の日は調理に取り組み、脳育の日は脳トレをします。

学童 ママの声

みんなの声を聞いてみました〜!

《その1》
現在2年生(春から3年生)の息子が、一年生の時から通っています。まなっぷがすごいところは、その分野の専門的知識を持ったスタッフの方々が、子どもの個性を見守りつつ、能力を伸ばしたり、自立できるように関わってくれる場であること!手厚いスタッフな上に、時々近隣の高校生のボランティアさんが来て、宿題や勉強の相談相手になってくれたり、ある日には、世界中を旅しているお兄さんが特別参加し、旅のお話や世界の事を教えてくれたり、ホッとできる居場所なのに、ワクワクもいっぱいです。
脳育の日には、ボードゲームやカードゲームを通して戦略を立てたり、ルールを知らない子にルールを教える、教えられるといったやり取りの中で自然と説明力やコミュニケーション力が、息子の力として身についてきました。
食育の日には、栄養士さんが考えてくれたメニューを調理師さんと一緒に作ります。「単に料理を手伝う」のではなく、「お味噌汁やカレーが自分一人で作れるようになる事」が最終目標。 みんなで作ったできたてのご飯を食べた後には、しっかりと栄養の勉強もしてくれるので、知らないうちに息子に食の知識が増えていることに、私はいつも驚かされます。3時間みっちり預かってもらえる(食育日には夕食も食べて来てくれる)ので親の私も助かっています。

《ボランティア参加の高校生の声》
《脳育の日》 子どもたちがみんなとても明るくて元気でかわいかったです。子どもたちにいろんな事を教えたり、手伝ったりするつもりが、逆にたくさんの事を学んだり、教えてもらったような気がします。ここに来ると自分も「なんでだろう?」と考える事が多くてとても楽しく、子どもたちより自分たちの方が夢中になってしまいます。子どもと遊ぶ機会がなかなかないので、最初は全然コニュニケーションがとれませんでしたが時間が経つにつれ、どんどん会話が増え、一緒に遊べて楽しかったです‼︎また一緒に遊びたいです。 脳育の内容は、すごい学習方法でとても驚きました。とても良い経験になりました。
《食育》
子どもたちは、いつもとても明るいです。普段は、あまり料理をしないので、子どもたちが、自分よりも料理ができることにとても驚きました。包丁の使い方がキチンとしていて、すごいなと思いました。自分にとっても栄養士の先生の丁寧な指導がためになり、良い経験ができました。作ったお料理がバツグンに美味しかったです。また来たいです。

3ひとり親家庭の子どもたちの学びの場さくらんぼ

住所:阿倍野区阪南町5-12-24
対象エリア:阿倍野区・阪南小学校校区
取材記事はこちら»
対象:阿倍野区・阪南小学校 校区内在住のひとり親家庭の小学生・中学生。要登録
運営時間:毎月第1・3・5土曜日
小学生/14:00~16:00
中学生/16:00~18:00
費用:無料
過ごし方:子どもたちが学習する場所を無料で提供。少年指導員や学生ボランティアが先生を務め勉強の指導も。