絵本の読み聞かせや外遊び、食育のこと…。
阿倍野区には本当にたくさんの子育てをサポートしてくださるグループ・団体があります。家庭、園や学校だけでなく、地域のいろんな方と触れ合う経験が子どもの育ちを豊かにしてくれます。
子育て真っ最中のスタッフが多数いるグループもあり、子どもと一緒に参加できる活動もたくさんあります。
そんな子育てを応援してくれているグループの活動を紹介するページです。
※活動拠点がある団体は下の地図「A〜P」に表記しています。
-
- 1阿さひ保育園地域子育て支援センター【ほっこり】map A
- 2大阪市立 阿倍野市民学習センターmap B
- 3阿倍野図書館map C
- 4あべのおはなしポン!map C
- 5おはなしとんとんmap C
- 6阿倍野区更生保護女性会map D
- 7阿倍野区保健福祉センター 子育て支援室map E
- 8大阪キリスト教短期大学map F
- 9もものこぶんこmap G
- 10ぽけっとぶんこ[閉館中]map H
- 11阿倍野区子ども・子育てプラザmap I
- 12ファミリー・サポート・センター阿倍野map I
- 13特定非営利活動法人 【エフ・エー】map J
- 14
特定非営利活動法人 【こももネット・王子町】map K
【こももネット・阿倍野筋】map L - 15あべの不登校児・軽度発達障がい児支援グループ
【スペースゆう】map M
- 16DAIWA-yamap N
- 17阿倍野区社会福祉協議会map O
- 18オリーブ(おもちゃ図書館てくてく)map O
- 19たんぽぽ(小さなろばの子文庫)map P
- 20あべのおやこ劇場
- 21あべの外遊びを考える会
- 22阿倍野保育連絡会
- 23一般財団法人大阪市コミュニティ協会阿倍野区支部協議会
- 24いのちのわあべの
- 25ガールスカウト大阪府第54団
- 26子育て支援ボランティアグループ 【しゃぼん玉】
- 27子育て情報ままちっち
- 28ジュニア自然大学 あべの教室 【のはらむら】
- 29主任児童委員連絡会
- 30阿倍野区 食生活改善推進員協議会
- 31大地の会(大阪市在住地域活動栄養士の会)
- 32T’Abeno(たべーの)食育倶楽部
(1)阿さひ保育園地域子育て支援センター ほっこり
内容 |
【月・火曜日】 【水・木・金曜日】 【その他】 |
||
---|---|---|---|
対象 | 0歳児~未就園児と保護者の方、妊婦さん | ||
時間 | 10:00~15:00(時間内いつ来ても帰ってもOKです。) |
||
住所 | 大阪市阿倍野区旭町3-1-6 |
地図 | map:A |
連絡先 | TEL:090-5675-3437 | ||
URL | http://kosodatesienhokkori.web.fc2.com/ |
(2)大阪市立 阿倍野市民学習センター
内容 | “学ぶ気持ち”を応援します! 大阪市立阿倍野市民学習センターは、市民のみなさんの生涯学習活動を支援するため、学習の場の提供(貸室)、情報提供、学習相談、さまざまな学習機会の提供などを行っています。「心に響く絵本」 阿倍野市民学習センターのロビーでは絵本の展示を行っています。館内で閲覧も可能です。これは、阪南町の阿倍野高校近くにある「もものこぶんこ」さんからお借りしているものです。本はテーマごとで入れ替えをしていただいています。ぜひ、手にとってご覧ください♪ |
||
---|---|---|---|
住所 | 阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 | 地図 | map:B |
連絡先 | TEL:06-6634-7951 | ||
URL | http://www.osakademanabu.com/abeno/ |
(3)阿倍野図書館
内容 |
地域のみなさまの本棚として、乳幼児から高齢者まで幅広い年齢層の方が親しめる図書館を目指しています。 |
||
---|---|---|---|
開館時間 | 【火~金曜日】 【土・日曜日・祝・休日・7/21~8/31の月曜日】10:00~17:00 |
||
休館日 | ・月曜日・第3木曜日(祝・休日は開館) |
||
住所 | 阿倍野筋4-19-118(区民センター3F) |
地図 | map:C |
連絡先 | TEL:06-6656-1009 | ||
URL | http://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=137 |
(4)あべのおはなしポン!
内容 |
各所で絵本の読み聞かせ・手遊びなどのおたのしみ会を上演しています。 |
||
---|---|---|---|
対象 | 乳児・幼児 | 地図 | map:C |
その他 | 参加費・事前申し込みなし |
(5)おはなしとんとん
内容 |
「おはなしとんとん」は絵本の読み聞かせグループです。 阿倍野図書館の「ぴよぴよおたのしみ会」や「エフ・エーさろん」では乳幼児対象の絵本や紙芝居を、「いきいき活動」や「学童保育」などでは小学生対象の絵本や素話の読み聞かせをしています。 |
||
---|---|---|---|
住所 | 阿倍野図書館 阿倍野筋4-19-118(区民センター3F) |
地図 | map:C |
連絡先 | TEL:06-6656-1009 |
(6)阿倍野区更生保護女性会
内容 |
更生保護女性会は、地域社会から非行や犯罪をなくし、過ちを犯した人たちの立ち直りを支援する全国組織の女性ボランティア団体です。 |
||
---|---|---|---|
住所 | 阿倍野区更生保護サポートセンター
阿倍野区三明町2-10-3(阿倍野産業会館2F) |
地図 | map:D |
連絡先 | TEL/FAX:06-6628-4393 | 受付 | 平日10:00~16:00 |
(7)阿倍野区保健福祉センター 区役所子育て支援室
内容 |
保健師、栄養士、保育士、専門の相談員が相談を受け付けます。 |
||
---|---|---|---|
住所 | 阿倍野区文の里1‐1‐40 | 地図 | map:E |
連絡先 | TEL:06-6622-9865 | 受付 | 平日9:00~17:30 (まずは、お電話をください。) |
URL | http://www.city.osaka.lg.jp/abeno/category/458-0-0-0-0.html |
(8)大阪キリスト教短期大学 絵本のお部屋「こひつじルーム」
内容 |
こひつじルームは大阪キリスト教短期大学で行われている子育て支援ルームです。 |
||
---|---|---|---|
住所 | 阿倍野区丸山通1-3-61 | 地図 | map:F |
連絡先 | TEL:06-6652-2091 (きりたんセンター・地域協働担当:井上・髙橋) |
URL | http://www.occ.ac.jp/general/childraising/kohitsuji/ |
(9)もものこぶんこ
内容 |
「もものこぶんこ」は、阿倍野区阪南町にある、小さな図書室です。子どもの本を中心に約5000冊の蔵書があり、ご登録いただくと、1人3冊3週間借りることができます。(無料です。) 毎月第3土曜日は、「みなくるハウス」で、おはなし会を開催しています。月に2回、「こもものひろば」でのミニミニおはなし会も担当しています。
本好きのスタッフが運営しています。ぜひお立ち寄りください。 ボランティアスタッフも募集中!お気軽にお問合せください!。 |
||
---|---|---|---|
開館日 | 【土曜日】13:00~17:00(第3土休) 【火曜日】16:00~18:00 ※年末年始など、臨時休館することがあります。 | ||
住所 | 阿倍野区阪南町1-30-52 | 地図 | map:G |
メール | URL | http://momobun.kiwamari.org/ |
(10)ぽけっとぶんこ[閉館中]
内容 |
子どもの本だけでなく、大人の本や子育てに関する本、福祉関係などの本があり、ゆっくり子どもと本を選んだり、読んだりできる空間になっています。子ども用の木のイスやソファもあります。 貸出だけでなく、読み聞かせのイベントなども開催しています。 |
||
---|---|---|---|
開館日 | 【水曜日】14:00~17:00 【金曜日】15:00~17:00 | ||
住所 | 阿倍野区阪南町1-30-19 | 地図 | map:H |
(11)阿倍野区子ども・子育てプラザ
内容 |
「乳幼児と保護者が、気軽に遊び交流できる場を設けています。お気軽にご利用ください。 |
||
---|---|---|---|
対象 | 乳幼児とその保護者 | 利用時間 | 10:00~17:00 (児童の利用は通常、放課後~17:00) |
休館日 | 月曜日・祝日(月曜が祝日の場合は翌日も)・年末年始 | ||
利用方法 |
※ 利用は無料ですが、年度ごとの利用登録が必要です。 ※ 教材費等が必要な場合があります。(交通費・食事代等は別途実費) | ||
住所 | 阿倍野区阪南町2-23-21 | 地図 | map:I |
連絡先 | TEL:06-6623-1775 | URL | http://www.osaka-kosodate.net/plaza/abeno/ |
(12)ファミリー・サポート・センター阿倍野
内容 |
「子育てを援助してほしい人」と「子育てを援助できる人」を会員として、互いに子育てを支え合います。 ※入会ご希望の方は、下記にお問い合わせください。 |
||
---|---|---|---|
受付時間 | 9:00~17:30 | 休日 | 月曜日・祝日(月曜が祝日の場合は翌日も)・年末年始 |
住所 | 阿倍野区阪南町2-23-21 (阿倍野区子ども・子育てプラザ内) |
地図 | map:I |
連絡先 | TEL:06-6623-2096 | URL | http://www.osaka-kosodate.net/k_fsc/ |
(13)特定非営利活動法人 【エフ・エー】
内容 |
地域のあたたかい交流のあるネットワークづくりをすすめ、誰もが安心して最後まで暮らせる地域社会の実現をめざしています。そのためにいろいろな活動をしています。 |
||
---|---|---|---|
住所 | [法人本部] 阿倍野区阪南町3-31-15 |
地図 | map:J |
連絡先 | TEL:06-6627-1977 FAX:06-7172-1511 |
メール | |
URL | http://www.npofa.net/ |
(14)特定非営利活動法人 こももネット
内容 |
「こもものひろば」は0~3歳未満の親子が集える居場所を提供しています。 ※大阪市の委託事業を特定非営利活動法人こももネットが受諾しています。 |
||
---|---|---|---|
開放日 | 月曜~金曜日 (土・日・祝日はお休み) |
開放時間 | 9:30~15:30 (12:00~13:00はお昼休み) |
住所 (王子町) |
阿倍野区王子町4-1-73 | 住所 (阿倍野筋) |
阿倍野区阿倍野筋5-1-17 |
連絡先 (王子町) | TEL:06-6628-7411 | 連絡先 (阿倍野筋) |
TEL:06-6657-6966 |
地図(王子町) | map:K | 地図 (阿倍野筋) |
map:L |
URL | komomonet.jimdo.com/ | メール |
(15)あべの不登校児・軽度発達障がい児支援グループ「スペースゆう」
内容 |
学校に通いづらいと感じているひと、授業についていく事がしんどいなと感じているひと“スペースゆう”へ来てみませんか?『スペースゆう』はお子さんが安心して自分らしく過ごす事ができる場所があったらいいなと思って作った“居場所”です。 |
||
---|---|---|---|
住所 | 阿倍野区桃ケ池町1-13-4 (桃ヶ池公園市民活動センター2F第1研修室) |
地図 | map:L |
連絡先 | TEL:06-6628-1129 | メール | |
URL | http://www.geocities.jp/freespace_u/index.html |
(16)DAIWA-ya
内容 |
DAIWA-yaは、2012年にろう者との交流を目的としたグループとして発足しました。ろう者やろう児との交流を始めとして、毎月定期的にいろいろな講座やイベントを行なっています。 ※また、ベビーマッサージや発達障がい児の相談なども受け付けています。 |
||
---|---|---|---|
住所 | 大阪市阿倍野区阪南町4-12-9 | 地図 | map:M |
連絡先 | TEL/FAX:06-6115-7139 | メール | |
URL | Facebookでひらがなで「だいわや」で検索してみてください。 |
(17)阿倍野区社会福祉協議会
内容 |
子育て支援と青少年、児童、障がい者(児)のための福祉活動を行っています。 |
||
---|---|---|---|
住所 | 阿倍野区帝塚山1-3-8 | 地図 | map:_N |
連絡先 | TEL:06-6628-1212 FAX:06-6628-9393 |
メール | |
URL | http://www.abenokushakyo.jp/ |
(18)オリーブ(おもちゃ図書館てくてく)
内容 |
ハンディを持っていてうまく遊べなかったり、お友達とのコミュニケーションづくりが苦手だったり 子どもたちの笑顔で、周囲の大人たちやボランティアさんも、ほほえましいあたたかい気持ちを持たせてくれます。 ありがとう |
||
---|---|---|---|
開園日 | 第2・第4土曜日 13:00〜16:00 | 場所 | あべの区在宅サービスセンター 1階多目室 |
住所 | 阿倍野区帝塚山1-3-8 (阿倍野区社会福祉協議会) |
地図 | map:N |
連絡先 | TEL:06-6628-3434 FAX:06-6628-9393 |
メール |
(19)たんぽぽ(小さなろばの子文庫)
内容 |
「たんぽぽ」は1990年当時、ろばの子文庫に集まる絵本好き、おはなし好きのおかあさんが集まってできたグループです。 ※現在は「小さなろばの子文庫」として0歳から未就園児とその保護者を対象に開館しています。 |
||
---|---|---|---|
開館日 | 毎週水曜日 (祝日・年末年始お休み) |
開館時間 | 10:30~12:00 |
住所 | 阿倍野区帝塚山1-4-24 | 地図 | map:O |
(20)あべのおやこ劇場
(21)あべの外遊びを考える会
内容 |
【よちよちプレパ】~おとなも子どもも一緒にあそぼ!~ ※一緒に遊んでくれる方、募集中です♪ ★★★一度きてみてね!!★★★ |
||
---|---|---|---|
対象 | 未就園児とその保護者 | 連絡先 | TEL:090-4281-8015 |
(22)阿倍野保育連絡会
内容 |
阿倍野区にある学童保育所の保護者会と、公立保育園の保護者会からなる団体です。 毎年秋には、三明町公園にてバザーや遊びの広場(工作教室)などを開催しています。
「学童保育所って?」 【参加団体】 |
||
---|---|---|---|
連絡先 | TEL:06-6621-6658(ときわ学童松崎クラブ) |
(23)一般財団法人大阪市コミュニティ協会阿倍野区支部協議会
内容 |
地域コミュニティづくりの推進のために、福祉・安全・子育てなどの活性化を図るため事業を実施しています。 |
||
---|---|---|---|
連絡先 | TEL:06-4703-3870 | URL | http://www.osakacommunity.jp/abeno/ |
(24)いのちのわあべの
内容 |
阿倍野区内の学校へ出向き、子どもたちが地域の妊婦さんや赤ちゃん親子と出会う「いのちのふれ合い授業」を実施し、「いのちの尊さ・家族のつながりの大切さ」を子どもたちに伝え、共に考える活動をしています。 |
||
---|---|---|---|
メール | |||
URL | http://inochinowaabeno.jimdo.com/ |
(25)ガールスカウト大阪府第54団
内容 |
ガールスカウト大阪府第54団はテンダー(幼稚園年長年代)からレンジャー(高校生年代)までの少女たちが、異年齢のグループでリーダーシップを養いながら、楽しく活動しています。
豊かな体験を通して、 54団では毎年 毎年、松虫幼稚園で体験集会を行います。幼稚園年長年代からの女の子でガールスカウトに興味がある方は是非ご参加くださいね。申込みをお待ちしています |
||
---|---|---|---|
連絡先 | facebookはこちら | メール | (ガールスカウト大阪府第54団 中川) |
(26)子育て支援ボランティアグループ【しゃぼん玉】
内容 |
~よってたかって子育てを~ メンバーは、近所のおねえちゃん、おばちゃんとして、少しでも楽しい子育てができるようなお手伝いをしたいと願って活動しています。
【メンバー募集中】 ※毎月第1金曜日10:00~12:00 |
||
---|---|---|---|
連絡先 | TEL:06-6628-3434(あべのボランティア・ビューロー) |
(27)子育て情報ままちっち
内容 |
阿倍野区・東住吉区のママたちが集まって子育て中のママ・パパのための情報紙を作っています。 【発 行】1月15日・4月15日・7月15日・10月15日 年4回発行 おさがりのイベントなどもやっています。詳細はHPをチェックしてね。 |
||
---|---|---|---|
URL | mamachicchi.com | メール |
(28)ジュニア自然大学 あべの教室 「のはらむら」
内容 |
~自然の中であそび、自然と仲良くしよう~ 【プログラム例】 |
||
---|---|---|---|
開催日 | 毎月第2日曜日 午後1時~午後4時 |
参加費用 | 5,000円 (教材・教室使用賃借料・保険料他) |
住所 | 阿倍野区桃ケ池町1-13-4 (桃ケ池公園市民活動センター) |
お問合せ | TEL:06-6937-8077 (NPO法人シニア自然大学) |
URL | http://www.sizen-daigaku.com/~sizen24hp/ |
(29)主任児童委員連絡会
内容 |
主任児童委員は、民生委員児童委員協議会に属し、阿倍野区では概ね小学校区に2名ずつ配置され、支援者として活動しています。
〜活動内容〜 |
||
---|---|---|---|
対象 | 就学前児とその保護者、妊婦の方 | 開催予定 | 月1回 2時間程度 |
(30)阿倍野区 食生活改善推進員協議会
内容 |
健康的な食生活を送れる人を育てる「食育」を、色々なイベントや調理実習などを通じて、わかりやすく楽しく自分達も楽しみながら、推進活動をしているボランティア団体です。 |
||
---|---|---|---|
お問合せ | TEL:06-6622-9882(区役所栄養士まで) |
(31)大地の会(大阪市在住地域活動栄養士の会)
内容 |
乳児から高齢者まですべてのひとが、健康に毎日を送ることを願って「食」に必要な正しい情報を提供、「たべること」を地域のみなさんといっしょに考え、楽しく実践する活動をしています。阿倍野区では、みなくるハウスや区民センターで講座を開催しています。 〜過去の活動例〜 |
||
---|---|---|---|
住所 | 大阪市中央区谷町1-3-19-302 | お問合せ | TEL/FAX:06-6941-3335 |
URL | http://daichinokai.web.fc2.com/index.html |
(32)T’Abeno(たべーの)食育倶楽部
内容 |
~地域と子育て中の食について考える会~ 食をとおして、同じ子育て中の仲間(地域)とつながり、子どもたちの生活や成長に関わり、見守る取り組みをしています。 |
||
---|---|---|---|
住所 | 阿倍野区帝塚山1丁目3-8 (ボランティアビューロー 担当:佐藤) |
お問合せ | TEL:06-6628-1212 FAX:06-6628-9393 |