育児中のママが自分のための時間を過ごせる癒しの場をつくりたい!
講師の奥野桃子さんは知り合いのいない大阪での育児に悩んでいた頃、ヨガ教室に参加。ヨガをした後の爽快感のとりこになり、しっかり学びたいと講師養成学校に通いはじめました。続けるうちに、育児ストレスから解放されるだけでなく、それまで毎年悩まされていたギックリ腰や猫背が改善し、体型の変化も実感。「私のように、育児にストレスを抱えているママが、自分のための時間を過ごせる癒しの場を提供したい!」とヨガ教室を主宰されています。
先生のアドバイスで「より効果的」にヨガ
5・3・1歳の子どもを持つ取材スタッフも子連れOKクラスを体験。日頃運動不足なので、ついていけるか少し心配しつつ参加しました。
「かかとをもう少しおろしてみて」と、先生のアドバイス通りに動かすと、同じポーズなのに、負荷がグンと変わってお尻や腿の裏側がすごく伸びる….!少しのコツで全然違い、効果的に身体を動かせました。息が上がるほどの運動ではないのですが、呼吸に集中でき、普段なかなか使わない部分もしっかり伸ばすことで、血液のめぐりが良くなって身体が軽く感じました。その日は子どもの抱っこも楽に感じました。
また、抱っこ紐も使い方一つで姿勢や身体への負担が変わるそうで「ここのベルトはもっと締めた方がいいですよ」などのアドバイスも嬉しかったです。
身体がほぐれたところでママさん同士の会話も自然と生まれ、和やかな雰囲気の教室。不定期で受講者どうしのランチ会も行われているようです。ヨガを楽しみながら、身体のことや育児のことも話し合えるママ仲間とも出会える機会にもなりますね。
体の歪みを取り、血流とリンパの流れをよくするポーズ
私自身、産後の体重増加に悩んでいるので、何を心がけたら良いのか、相談してみました。「大事なのは身体の歪みを取ること、血流とリンパの流れを良くして痩せやすい身体を作ること。心も身体も緩めること。私の教室では、これらを満たすポーズや動き、軸作りを目指しています」と奥野さん。キツくなくゆるくない、運動嫌いでも続けていけると生徒さんたちにも好評だそうです。
子連れOKヨガの開催場所の晴明ヶ丘会館2階スタジオ。自然豊かな景色を眺めながらのヨガは、日常から離れてリラックスできます。
子連れOKヨガでは、赤ちゃんから小学生まで、幅広い年齢のお子さんたちが自由に遊びながらママたちのヨガを見守ります。会場も広く、おもちゃも男女問わず多いので親も子どももストレスなく過ごせますよ。
サロンMで開催のママとベビーのための産後ヨガでは、赤ちゃんも一緒に動きます。同じくらいの月齢の赤ちゃんとママと親子で交流できます
クラス&料金
★大人女性ヨガ
★子連れOKヨガ
(各所要時間:約60分)
1回券 1700円
4回券 6000円(マット付・2ヶ月有効@1500)
4回券 5000円(マット付・1ヶ月有効@1250)
★マタニティヨガ(所要時間:約100分)
1回 10,000円
※各レッスンの開催曜日・時間はホームページをご覧ください。
住所 | 大阪市阿倍野区北畠1-18-4 |
---|---|
TEL | – |
営業・受付 | |
定休日 | 詳しくはHPをご覧ください。 |
その他 | 晴明丘会館、サロンMにて教室を開催しています。※サロンM:南海高野線帝塚山駅から徒歩1分、詳細は申込後にお知らせします。 |
メール | yogamomo2013@gmail.com |
HP/SNS | https://www.yogamomo.com/ |