コラム一覧
-
2023.04.15
子育てあれこれ
岩田さんが考えてること 〜『知る』が子どもの未来を守る〜 Vol.3
大学で教鞭を執るかたわら、女性のマネジメントや育成に関する研修も多数実施している岩田千栄美さん。その知識や経験をどう子育てにも生かしているのか、岩田さんが日々考えていること、子どもに伝えていることを教えていただく企画です […]
-
2023.04.11
取材レポート, 子育てあれこれ
子どもの幸福度1位の国、オランダへ行ってきました
ままちっち代表・林が23年2月にオランダへ行ってきました。オランダは先進国の子どもたちの状況を比較・分析しているユニセフの報告書「レポートカード」で、ずっと上位の国です。ほんの1週間の滞在でしたが、見てきたことをシェア […]
-
2023.04.10
子育てあれこれ
「妊娠中の食事のこと」高畑院長先生に聞きました。
Q:妊娠中の食生活が子どもの発育にも影響すると聞きました。気をつけるべきことを教えてください。 葉酸の摂取について 葉酸は妊娠初期に脊髄や脳の神経系の奇形リスクを減らす目的で摂取が推奨されますが、妊娠前から妊娠12週まで […]
-
2023.03.16
特集
習いごと特集(2023.4版)
子連れでできる大人の習いごと 習いごとアンケート結果 何を?いつから?いくつくらい?やめ時は?みなさんからいただいたさまざまな体験談や意見を掲載していますが、子どものいろんな姿が見られる反面、悩みも多い「習いごと」。つい […]
-
2023.01.13
子育てあれこれ
男子育休のススメ 〜育休6年取得して感じたこと〜 #2
男性である著者が、育児休業を6年取得して感じた、出産前から1歳ごろまでの「あるある体験談」です。主に男性を対象としていますが、プレママ・プレパパにも楽しんでいただけるように書きました。 男性が育児休業を取得する際の参考に […]
-
2023.01.12
子育てあれこれ
子どもを預かるファミサポ提供会員さんに聞いてみた!
大阪市が実施している『ファミリー・サポート・センター事業』(以下ファミサポ)ご存知ですか? 子どもを預けたり預かったりする子育て援助活動です。 ファミサポで、子どもを預かる提供会員として約15年活動しているchokoさん […]
-
2023.01.11
子育てあれこれ
岩田さんが考えてること 〜『知る』が子どもの未来を守る〜 Vol.2
大学で教鞭を執るかたわら、女性のマネジメントや育成に関する研修も多数実施している岩田千栄美さん。その知識や経験をどう子育てにも生かしているのか、岩田さんが日々考えていること、子どもに伝えていることを教えていただく企画です […]
-
2022.10.15
子育てあれこれ
男子育休のススメ 〜育休6年取得して感じたこと〜 #1
男性である著者が、育児休業を6年取得して感じた、出産前から1歳ごろまでの「あるある体験談」です。主に男性を対象としていますが、プレママ・プレパパにも楽しんでいただけるように書きました。 男性が育児休業を取得する際の参考に […]
-
2022.10.11
子育てあれこれ
岩田さんが考えてること 〜『知る』が子どもの未来を守る〜 Vol.1
大学で教鞭を執るかたわら、女性のマネジメントや育成に関する研修も多数実施している岩田千栄美さん。その知識や経験をどう子育てにも生かしているのか、岩田さんが日々考えていること、子どもに伝えていることを教えていただく企画です […]
-
2022.10.10
子育てあれこれ
あべの周辺の病院クチコミ(2022年版)
ままちっち84号で募集したあべのエリア周辺の病院クチコミ。 紙面に載せきれなかったものも含め、ママパパから寄せられたクチコミをWEBで公開します。 あべのメディカルクリニック(阿倍野区阿倍野筋3) 予約制で先生がやさしい […]