コラム一覧(子育てあれこれ)
-
2023.09.08
子育てあれこれ
子どもとの日々を楽に、楽しく♪ ”ローカル子育て”のススメ vol.1
地域で楽に、楽しく子育てする3つの秘訣 あなたの「ローカル子育て度」チェックリスト付き♪ 自己紹介とテーマについて 初めまして!新しくコラムを書くことになりました加藤麻理子と言います。 私は阿倍野元町でTHE MARKE […]
-
2023.07.15
子育てあれこれ
岩田さんが考えてること 〜『知る』が子どもの未来を守る〜 Vol.4
大学で教鞭を執るかたわら、女性のマネジメントや育成に関する研修も多数実施している岩田千栄美さん。その知識や経験をどう子育てにも生かしているのか、岩田さんが日々考えていること、子どもに伝えていることを教えていただく企画です […]
-
2023.07.12
子育てあれこれ
男子育休のススメ 〜育休6年取得して感じたこと〜 #4
男性である著者が、育児休業を6年取得して感じた、出産前から1歳ごろまでの「あるある体験談」です。主に男性を対象としていますが、プレママ・プレパパにも楽しんでいただけるように書きました。 男性が育児休業を取得する際の参考に […]
-
2023.04.22
子育てあれこれ
男子育休のススメ 〜育休6年取得して感じたこと〜 #3
男性である著者が、育児休業を6年取得して感じた、出産前から1歳ごろまでの「あるある体験談」です。主に男性を対象としていますが、プレママ・プレパパにも楽しんでいただけるように書きました。 男性が育児休業を取得する際の参考に […]
-
2023.04.15
子育てあれこれ
岩田さんが考えてること 〜『知る』が子どもの未来を守る〜 Vol.3
大学で教鞭を執るかたわら、女性のマネジメントや育成に関する研修も多数実施している岩田千栄美さん。その知識や経験をどう子育てにも生かしているのか、岩田さんが日々考えていること、子どもに伝えていることを教えていただく企画です […]
-
2023.04.11
取材レポート, 子育てあれこれ
子どもの幸福度1位の国、オランダへ行ってきました
ままちっち代表・林が23年2月にオランダへ行ってきました。オランダは先進国の子どもたちの状況を比較・分析しているユニセフの報告書「レポートカード」で、ずっと上位の国です。ほんの1週間の滞在でしたが、見てきたことをシェア […]
-
2023.04.10
子育てあれこれ
「妊娠中の食事のこと」高畑院長先生に聞きました。
Q:妊娠中の食生活が子どもの発育にも影響すると聞きました。気をつけるべきことを教えてください。 葉酸の摂取について 葉酸は妊娠初期に脊髄や脳の神経系の奇形リスクを減らす目的で摂取が推奨されますが、妊娠前から妊娠12週まで […]
-
2023.01.13
子育てあれこれ
男子育休のススメ 〜育休6年取得して感じたこと〜 #2
男性である著者が、育児休業を6年取得して感じた、出産前から1歳ごろまでの「あるある体験談」です。主に男性を対象としていますが、プレママ・プレパパにも楽しんでいただけるように書きました。 男性が育児休業を取得する際の参考に […]
-
2023.01.12
子育てあれこれ
子どもを預かるファミサポ提供会員さんに聞いてみた!
大阪市が実施している『ファミリー・サポート・センター事業』(以下ファミサポ)ご存知ですか? 子どもを預けたり預かったりする子育て援助活動です。 ファミサポで、子どもを預かる提供会員として約15年活動しているchokoさん […]
-
2023.01.11
子育てあれこれ
岩田さんが考えてること 〜『知る』が子どもの未来を守る〜 Vol.2
大学で教鞭を執るかたわら、女性のマネジメントや育成に関する研修も多数実施している岩田千栄美さん。その知識や経験をどう子育てにも生かしているのか、岩田さんが日々考えていること、子どもに伝えていることを教えていただく企画です […]