新鮮野菜が美味しい自家菜園のお店

掘りごたつ式の座敷スペース

新鮮なお野菜がたっぷり

食後の匂いも気にならないニンニク抜きのギョーザ
「食の安全」を大切にする中国料理屋さん
西田辺からすぐ、庚申街道沿いにあるお店「彩花」さん。
一見普通の(?)中華屋さんですが、中華のお店では珍しく無農薬・有機栽培の食材にこだわるお店なのです。
医食同源と考えられているオーナーの土井さんはご自身のお子様も無農薬の野菜で育てられたそうです。
野菜とお米は富田林の農家さんと一緒に無農薬・有機栽培で育てていて、午前中は農園まで出向いて栽培・収穫作業もしています。
胡麻は奈良の葛城の和田萬の胡麻を使用。生姜は高知の有機栽培のものを使用して、年に一度収穫にも行かれるそうです。
水餃子の皮ははるゆたかや国産一等のものを使用。砂糖は白いものを使わず、塩は天然塩、水や油にまでこだわりが。
これだけ食材にこだわっているにもかかわらずお値段は決して高くはないというのが驚きですね。
体に優しくて美味しいお料理
お店は全席禁煙で掘りごたつ式のお座敷の席もあるので小さい子どもも安心して連れて行けます。
「うちは野菜料理のお店です」とおっしゃるようにお料理には採れたての新鮮なお野菜がたっぷり。
餃子にはニンニクが入っていないのですが、薬味の効いたお味で何個でも食べ続けられそうなほどの美味しさ。
和田萬の胡麻をたっぷり使用した担々麺は香ばしくてまろやかでうちの子どもも喜んで食べていました。担々麺の辛さが調節できるのもいいですね。
お店の一番人気は自家製の薬膳タレがかかった「よだれ鶏」だそうです。香菜(シャンツァイ)がたっぷりのっているそうです。う~ん聞くだけで食べたくなりますね~。
ブログで情報発信も
「子育て応援!」と宣言されている土井さん。
子どもには体にいい食材をと考え、安全な食材を扱うお店の情報などを教えてくださったりブログでも発信されています。また食材を探し求めて奔走する日々の様子が面白おかしく綴られていますのでこちらもぜひチェックしてみて下さい。
住所 | 大阪市阿倍野区阪南町5-9-7 六白ビル 1F |
---|---|
TEL | 06-6624-1073 |
営業時間 | 【月・水・木・金】18:00~25:00 【土】12:00~14:30/18:00~25:00 【日】12:00~14:30/18:00~22:00 |
定休日 | 火曜日 ※祝日の場合は17:00~22:00で営業 |
その他 | |
メール | - |
HP/SNS | http://www.saika-chinese.net/ |
子連れ情報 | 座敷席 店内全面禁煙 |