コラム一覧
-
2020.06.29
子育てあれこれ
離乳食・幼児食を作っていた過去の自分にアドバイスしたいこと
6月にcodomotoままちっちのインスタグラムで公開した『ままちっちインスタライブ』では『離乳食・幼児食を作っていた過去の自分にアドバイスしたいこと』を募集しました。たくさんの声が集まったのでご紹介します。 食事作りを […]
-
2020.05.15
特集
お家で過ごす情報集
〜テイクアウト・生活情報編〜前回のお家で過ごすアイデアに引き続いて第2弾!今回は阿倍野区近隣のテイクアウトグルメ情報や、子どもと過ごすお役立ち情報を追加しました! 「お家で過ごすアイデア集」はこちら>> ※2020年4月末〜5月13日現 […]
-
2020.03.31
特集
放課後の居場所 vol.2
〜 放課後の居場所・学習支援の場編〜学童・いきいき編放課後の居場所・学習支援の場編 学童やいきいき、英語学童、各種習い事の教室など、小学生の子どもたちが放課後を過ごす場所は多様です。前回の「学童・いきいき編」に続き、今回は非営利団体や福祉団体が運営する「子 […]
-
2020.03.04
特集
子どもとお家で過ごすアイデア集めました。
新型コロナウィルスの影響がいろんなところに及んでいます。いろんな不安がありますが、できるだけ子どもたちと前向きに過ごしたい!と思います。 お家で過ごす時間も増えると思いますので、みんながどんな風に子どもと過ごしているのか […]
-
2020.01.31
特集
習い事経験談vol.1
子どもの「習い事」ー。子どもの希望と親の希望、時間や送迎、お金の負担とのバランス、やめどきは…などなど、いつでも悩ましいテーマの一つです。そこでままちっち74号では、いろんな年代のママのいろんな経験談を集めてみました。紙 […]
-
2020.01.14
特集
「座敷」のあるお店特集 vol.2
子どもと一緒に(特に乳幼児)の外食は、やっぱりお座敷や個室があるお店がありがたいですよね。お座敷のあるお店を地元のママに聞いてみました。第2弾はカフェランチ・洋食のお店などもご紹介します! 忘れがちな子連れ外食時のマナー […]
-
2019.12.05
特集
「座敷」のあるお店特集 vol.1
七五三シーズンや年末年始など、家族で外食する機会も多いこれからの季節。子どもと一緒に(特に乳幼児)の外食は、やっぱりお座敷や個室があるお店がありがたいですよね。お座敷のあるお店を地元のママに聞いてみました!会食におすすめ […]
-
2019.10.28
取材レポート
「卵からゆりかご」まで継続して診てもらえる、総合病院の産婦人科
ままちっち73号(2019年10月15日発行)に掲載の『妊娠を考えはじめたら、知っておきたい「不妊治療」』の後編です。 前編に引き続き、大阪急性期・総合医療センター 生殖医療センターの久保田先生、胚培養士の辻先生にお話を […]
-
2019.10.20
特集
阿倍野区の保育園
阿倍野区では、ここ数年でたくさんの保育園が新設されており、現在はその数42園になります。(2019年9月現在)。 今回は、これまでご紹介していなかった保育園を新たに15園ご紹介します! これまでの保育園一覧詳細 保育施設 […]
-
2019.10.20
保育園・幼稚園情報
保育施設を選ぶために
保育施設を選ぶために 2015年4月の「子ども・子育て支援新制度」に続き、2019年10月からは幼児教育・保育の無償化がスタートしました。大阪市ではすでに3歳~5歳児の無償化はスタートしていましたが、10月からは国の制度 […]