コラム一覧(子育てあれこれ)
-
2022.10.15
子育てあれこれ
男子育休のススメ 〜育休6年取得して感じたこと〜 #1
男性である著者が、育児休業を6年取得して感じた、出産前から1歳ごろまでの「あるある体験談」です。主に男性を対象としていますが、プレママ・プレパパにも楽しんでいただけるように書きました。 男性が育児休業を取得する際の参考に […]
-
2022.10.11
子育てあれこれ
岩田さんが考えてること 〜『知る』が子どもの未来を守る〜 Vol.1
大学で教鞭を執るかたわら、女性のマネジメントや育成に関する研修も多数実施している岩田千栄美さん。その知識や経験をどう子育てにも生かしているのか、岩田さんが日々考えていること、子どもに伝えていることを教えていただく企画です […]
-
2022.10.10
子育てあれこれ
あべの周辺の病院クチコミ(2022年版)
ままちっち84号で募集したあべのエリア周辺の病院クチコミ。 紙面に載せきれなかったものも含め、ママパパから寄せられたクチコミをWEBで公開します。 あべのメディカルクリニック(阿倍野区阿倍野筋3) 予約制で先生がやさしい […]
-
2022.09.01
子育てあれこれ
3歳以下の子どものいるパパへの子育てアンケート Part3
阿倍野区及びその周辺区 にお住まいの3歳以下の子どものいるパパを対象に、子育てに関するアンケートを実施しました。今回はその結果のPart3をお送りします。 休日や育児休暇について教えて下さい 週2日休日のパパが7割以上と […]
-
2022.08.16
子育てあれこれ
3歳以下の子どものいるパパへの子育てアンケート Part2
阿倍野区及びその周辺区 にお住まいの3歳以下の子どものいるパパを対象に、子育てに関するアンケートを実施しました。今回はその結果のPart2をお送りします。 子育てで大切と思うつながりとして家族以外では、親族との関係を求め […]
-
2022.08.16
子育てあれこれ
3歳以下の子どものいるパパへの子育てアンケート Part1
1.はじめに 3歳以下の子どものいるパパを対象に、子育てに関するアンケートを実施しました。codomotoままちっちが活動する阿倍野区及びその周辺区を対象に、パパと子どもとの接し方や関わり方、子育ての捉え方をはじめ、子育 […]
-
2022.07.05
子育てあれこれ
7月10日は投票日!
2022年7月10日(日)は参議院議員選挙の投票日です。前回の参議院選の阿倍野区の投票率は大阪市24区の中で1位だったこと、知っていましたか?(大体いつも阿倍野区1位です) それでも大阪市の30代〜40代の投票率は、3 […]
-
2022.02.09
子育てあれこれ, 座談会
【座談会】東住吉区・南田辺エリアの住環境について、ママ座談会を実施!
阿倍野区を中心に、東住吉区や西成区など周辺エリアの子育て情報を発信している子育て情報紙「ままちっち」&ポータルサイト「codomoto.jp」。今回、東住吉区南田辺エリアへの転入を検討している子育て世代の方たちに、同エリ […]
-
2021.09.08
子育てあれこれ
【レポート】新型コロナウィルスによる自宅隔離対象者になって
新型コロナウィルス感染症の濃厚接触者となり、自宅隔離を体験したママお二人から情報をいただきました。それぞれいずれもご自身やお子さんは陰性でした。 Dさん 夫が陽性。お子さん二人、ママは陰性。 ◆買っておいてよかったもの […]
-
2020.06.29
子育てあれこれ
離乳食・幼児食を作っていた過去の自分にアドバイスしたいこと
6月にcodomotoままちっちのインスタグラムで公開した『ままちっちインスタライブ』では『離乳食・幼児食を作っていた過去の自分にアドバイスしたいこと』を募集しました。たくさんの声が集まったのでご紹介します。 食事作りを […]