codomotoとは
お問い合わせ
MENU
園・保育施設
病院・救急
特集のこと
食べること
お店のこと
習いごと
仕事のこと
あべの区子育て情報 codomoto こどもと
>
コラム
男子育休のススメ 〜育休6年取得して感じたこと〜 #2
「6年間の育休を取得したパパの連載です。子育ての日々の様子をパパの視点から伝えます」
男性である著者が、育児休業を6年取得して感じた「あるある体験談」です。主に男性を対象としていますが、プレママ・プレパパにも楽しんでいただけるように書きました。 男性が育児休業を取得する際の参考にしていただき、女性のワンオ ...
子どもを預かるファミサポ提供会員さんに聞いてみた!
「」
大阪市が実施している『ファミリー・サポート・センター事業』(以下ファミサポ)ご存知ですか? 子どもを預けたり預かったりする子育て援助活動です。 ファミサポで、子どもを預かる提供会員として約15年活動しているchokoさん ...
岩田さんが考えてること 〜『知る』が子どもの未来を守る〜 Vol.2
「」
大学で教鞭を執るかたわら、女性のマネジメントや育成に関する研修も多数実施している岩田千栄美さん。その知識や経験をどう子育てにも生かしているのか、岩田さんが日々考えていること、子どもに伝えていることを教えていただく企画です ...
男子育休のススメ 〜育休6年取得して感じたこと〜 #1
「6年間の育休を取得したパパの連載です。子育ての日々の様子をパパの視点から伝えます」
男性である著者が、育児休業を6年取得して感じた「あるある体験談」です。主に男性を対象としていますが、プレママ・プレパパにも楽しんでいただけるように書きました。 男性が育児休業を取得する際の参考にしていただき、女性のワンオ ...
岩田さんが考えてること 〜『知る』が子どもの未来を守る〜 Vol.1
「」
大学で教鞭を執るかたわら、女性のマネジメントや育成に関する研修も多数実施している岩田千栄美さん。その知識や経験をどう子育てにも生かしているのか、岩田さんが日々考えていること、子どもに伝えていることを教えていただく企画です ...
あべの周辺の病院クチコミ(2022年版)
「」
ままちっち84号で募集したあべのエリア周辺の病院クチコミ。 紙面に載せきれなかったものも含め、ママパパから寄せられたクチコミをWEBで公開します。 あべのメディカルクリニック(阿倍野区阿倍野筋3) 予約制で先生がやさしい ...
3歳以下の子どものいるパパへの子育てアンケート Part3
「」
阿倍野区及びその周辺区 にお住まいの3歳以下の子どものいるパパを対象に、子育てに関するアンケートを実施しました。今回はその結果のPart3をお送りします。 休日や育児休暇について教えて下さい 週2日休日のパパが7割以上と ...
3歳以下の子どものいるパパへの子育てアンケート Part2
「」
阿倍野区及びその周辺区 にお住まいの3歳以下の子どものいるパパを対象に、子育てに関するアンケートを実施しました。今回はその結果のPart2をお送りします。 子育てで大切と思うつながりとして家族以外では、親族との関係を求め ...
3歳以下の子どものいるパパへの子育てアンケート Part1
「」
1.はじめに 3歳以下の子どものいるパパを対象に、子育てに関するアンケートを実施しました。codomotoままちっちが活動する阿倍野区及びその周辺区を対象に、パパと子どもとの接し方や関わり方、子育ての捉え方をはじめ、子育 ...
7月10日は投票日!
「まもなく投票日。子育て世代が投票することについてコメントをいただきました!」
2022年7月10日(日)は参議院議員選挙の投票日です。前回の参議院選の阿倍野区の投票率は大阪市24区の中で1位だったこと、知っていましたか?(大体いつも阿倍野区1位です) それでも大阪市の30代〜40代の投票率は、3 ...
1 / 7
1
2
3
4
5
6
7
»
座談会
保育園・幼稚園情報
お仕事のこと
便利グッズ
子育てあれこれ
おでかけ・旅
取材レポート
絵本・子育て本
月間アーカイブ
月を選択
2023年1月 (3)
2022年10月 (3)
2022年9月 (1)
2022年8月 (2)
2022年7月 (1)
2022年2月 (1)
2021年9月 (1)
2021年5月 (1)
2021年3月 (1)
2020年6月 (1)
2019年10月 (2)
2019年9月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (2)
2019年5月 (2)
2019年1月 (2)
2018年11月 (4)
2018年10月 (3)
2018年9月 (4)
2018年7月 (2)
2018年5月 (2)
2018年4月 (3)
2018年3月 (2)
2018年2月 (1)
2018年1月 (1)
2017年12月 (4)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年9月 (1)
2017年8月 (1)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年5月 (2)
2017年4月 (1)
2017年3月 (2)
ページトップへ戻る